当クリニックは竹中先生が約50年にわたり、竹中医院として宮前区の地域医療を担ってきました。より地域のニーズに沿った医療を提供できるよう、平成29年7月3日『宮前白百合クリニック』としてリニューアルいたしました。当クリニックの特徴は、街のクリニックでありながら、精密検査機器による検査が可能です。聖マリアンナ医科大学病院をはじめとする近隣の大学病院や専門医院ともきちんと連携を取っていますので、患者様の幅広い要望にお応えすることができます。
患者様との対話を通じて、意思の疎通、信頼関係を大切に考え、何でも気軽に相談に来ていただける敷居の低いクリニックであることと同時に、より高い医療サービスの提供ができますよう努力してまいります。
この「宮前白百合クリニック」が地域の皆様に信頼され、愛されますようスタッフ一同精進していきますので宜しくお願い申し上げます。
大学病院と連携し、消化器内科にいたってはより先進的な診療が可能となりました。
ですが宮前白百合クリニックの目指すところは、地域のみなさまのかかりつけ医となることです。かかりつけ医とは、地域の患者さん一人一人の身体の状態についきちんと把握し、普段の健康管理から病気になった時の診断、治療まですべてをカバーする医師のことをさします。
当クリニックは消化器内科だけでなく一般内科全般の診療を行っています。
「専門分野はより先進的に、専門分野以外でも幅広く対応できる」
これが私の理想の地域医療であり、理想のかかりつけ医です。
どんな些細な症状でもしっかり丁寧に診療いたします。体の不調を少しでも感じたらお気軽に相談しに来てください。
これからも地域の皆様のかかりつけ医として信頼され、地域医療の発展に貢献できるようさらに努力して参ります。
宮前白百合クリニック
院長 山本剛